<%googleSitemapTag%>
<お知らせ>
*5月5,6日(月~土)は
9:00~13:00/14:00~16:30で新患の方を
優先して初診処置致します。
(但し、他院通院中の方は地域の休日診療当番医が担当となります。
そちらを受診なさるようお願い致します。)
*2023年 祭日等による休診土曜日>振り替え土曜診療
2月11日 > 2月 4日
9月23日 > 9月30日
*大切な日の直前で前歯が破折した等のトラブルをCerecジルコニア治療で
緊急対応(当日または翌日仕上げ)をしております。現在は急対応強化期間中
まずはご連絡を!!
<ご挨拶>
ルカ歯科医院(本院)公式サイトへようこそ。
当院は、痛いのになかなかわかってもらえない人、原因がわからない口腔エリアの苦痛に苦しんでいる人のための歯科医院を作りたいという思いでこの地で開院された歯科医院です。
歯医者嫌いでも大丈夫。歯科治療がただひたすら怖いという方でも大歓迎しております。
当院は港区浜松町の歯医者として約20年間、この場所で地元住民はもとよりオフィスワーカーの方々に歯科医療を提供し続けております。
浜松町で最初の労災指定歯科診療所でもあります。
紛らわしい名前の歯科医院が増えて参りましたが、真似されるだけ評価されていると最近は考えるようになりました。お間違えのないようご注意下さい。
世間の歯科医院は、コロナで生活そのものが変わった「今」に合わせた安心安全な医療体制に急対応しているようです。
一方当院は、コロナ前から安心安全な設備、体制に取り組んでおり、殆どの設備に変更の必要はありませんでした。
しかし更なる安心のため、日本全国のすべての医科、歯科施設(病院、診療所等)や研究機関の中で34番目に低温プラズマ滅菌装置を導入いたしました。
それまでは通常、消毒までしか行えなかった口腔内カメラなどの電子機器自体なども滅菌しております。
高額なこれらの電子機器も理屈上、滅菌出来そうだという見解はありましたが、誰も行っている報告はありませんでした。それを、自ら実証して日々の安心安全を確保しております。
現在は、笑気吸入鎮静法、プラズマ滅菌、クラスB高圧蒸気滅菌、クラスS高圧蒸気滅菌装置の安心機材導入済みとなり、新型セレック治療では清潔に迅速な審美治療も可能です。
院長挨拶動画(音声あり)←クリック
食べ物を体に取り込むための入り口であるお口の中は、基本何をされても痛く感じるようになっていますが、これは危険なもの、有害なものを間違って体内に取り込んでしまわないようにする生命維持のための保護機能です。
また、口に入るまでに聴覚、視覚、嗅覚などのセンサーでチェック出来るようにお顔周囲には耳、目、鼻が配置されています。鋭利なものや堅いものを発見出来るように痛覚、触覚は鋭敏です。
このようにデリケートに出来ているお口の中を任される歯科医師としては症状の苦痛や治療に伴ってしまう苦痛を最短で理解し、最小限に軽減する責務を担っております。さらに我々人類は、心を持つ動物でもあり、患者様一人一人の”こころ”や”精神”も尊重し、守らなければなりません。
歯の穴を詰めるために心にも穴をあけて傷つけてしまう心ない同業者は悲しくも存在しております。彼らによるものかも知れない心の傷(トラウマ)や恐怖心、不信感、嫌悪感に正面から向き合える歯科医師であり続けることを大切にして日々の歯科診療を行っています。
個人情報について
ルカ歯科医院での「個人情報」といわれるものには、問診票、診療録、検査記録、エックス線写真、口腔内写真、歯型、処方せん、紹介状などがあります。
当医院は、そのような「個人情報」を守り、安心して治療が受けられるよう努めます。
利用・取得は
個人情報の利用目的は、院内に掲示してあります。
個人情報は、利用目的の達成に必要な範囲を超えて取り扱いません。また、利用目的を変更したときはお知らせします。
個人情報は、不適切な手段により取得しません。
適正・安全管理は
個人データは、利用目的の達成に必要な範囲で、正確かつ最新の内容に保ちます。
個人データは、漏えいや盗難などから防止するよう管理し、スタッフや委託先へも監督します。
第三者への提供は
・第三者である民間保険会社、職場、学校などからの照会のために個人データを提供するときは
あらかじめご本人の同意を得ます。
患者さんへ適切な医療を提供するために、第三者である他の医療機関との連携や他の医師へ意見を求めるときはご本人にお知らせしないで個人データを提供するときもあります。その内容をお聞きになりたい方はお申し出ください。
ご本人からの要望には
保有する個人データを求められたときは、原則としてその開示、訂正、利用停止などに応じます。
個人情報の取扱いについての苦情、ご相談、さらに詳しく知りたい方は、受付にお申し出ください。
日本人の医院長なのにルカ?と思われる方もいらっしゃると思いますが、私、院長の山田英貴(やまだひでたか)はキリスト教のカトリック信者で、その洗礼名がルカなのです
(ラテンの国の同じ神父様に私も我が子も洗礼を受けることが出来ました。)
開院当初すでに近隣の治田歯科医院、山口歯科医院が地域を支えていらっしゃいました。
山田歯科医院だと『山』も『田』重なり紛らわしく、ご迷惑になるので洗礼名である「ルカ」を選びました。
このルカとはキリスト教の聖人で、福音書記者(マルコ、マタイ、ルカ、ヨハネ)の一人です。
ルカは2世紀頃のシリア人医師で絵も嗜んでいたようで、医師と画家の守護聖人とされています。(因みに歯科医の守護聖人はアポロニアです)
本来ルカを英語表記するならばLuke、ギリシア式にはLukasなのですが、日本語の発音に馴染むようにイタリア語表記のLucaを使い、チャンポンにはなりますが、”Luca(イタリア語) Dental Clinic(英語)”と致しました。
聖ルカの象徴は雄牛で絵画では翼のある牛としても表されることもあります。
ルカ歯科医院のシンボルマークは雄牛と医療の象徴であるアスクレピオスの杖です。
続いて以下のLOGOですが、院長自らデザインしたものです。
優しい緑色を基調にして、歯とハートをモチーフした優しい曲線のみで表現しました。
その中心には時に強く、そして優しく曲線と鋭角を混在させた十字、十字架と幸運の四つ葉のクローバーを配置しています。
大きな濃緑はからはみ出したハートの先端は聖ルカの象徴の牛の角でありハートの両脇から見える濃緑は同時に羽根も意味しています。
全体的に盾の様なデザインで皆様をお守りする心意気も表現させています。
スマートフォンは横長にしてご覧下さい。
入り口のご紹介
地図
住所 〒105-0013
東京都港区浜松町2-6-2-106 浜松町262ビル1F
電話 03-3431-9031
メ-ル reception@luca-dc.com
JR浜松町駅 南口改札より徒歩2分(世界貿易センタービル南館を通過 エスカレーター、エレベーターあり)
東京メトロ大江戸線、都営浅草線 大門駅B5またはA1出口より徒歩3分 (エレベーターまたはエスカレーターあり)
徒歩ルート (写真)
<JR>
①JR線ホームのほぼ中央にある昇りエスカレータ(*下りは駅反対方向です!!)
②~⑥南口改札を出て突き当たるまで進み、右へ!
⑦~⑨世界貿易センター南館を通り抜けます。
⑩~⑮右方向のエスカレータ(右奥にはエレベーターあり)で下り道路を横断後右へ進んで下さい。
程なく左側にドトールコーヒーとプロントが見えたら、その間にある自動ドアをお入り下さい。
当院に到着です!